HOME » 研究室紹介 » マイクロ熱流体工学(新美研究室)
研究室紹介 マイクロ熱流体工学(新美研究室)

マイクロ熱流体工学(新美研究室)

名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻
マイクロ・ナノ機械科学講座マイクロ熱流体工学研究グループ

マイクロ熱流体工学研究グループ WEBサイト

日本語サイト(Japanese) http://www.mech.nagoya-u.ac.jp/mtfe/
英語サイト(English) http://www.mech.nagoya-u.ac.jp/mtfe/en/

ページの先頭へ

新美研究室 メンバー(教員に限る)

教授 新美智秀 / Prof. Tomohide Niimi教授 新美智秀
Prof. Tomohide Niimi

Tel 052-789-2791
Fax 052-789-3124
Email niimi@mech.nagoya-u.ac.jp

准教授 山口浩樹 / Associate Prof. Hiroki Yamaguchi准教授 山口浩樹
Associate Prof. Hiroki Yamaguchi

Tel 052-789-2702
Fax 052-789-3124
Email hiroki@nagoya-u.jp

准教授 松田佑 / Assistant Prof. Yu Matsuda准教授 松田佑
Associate Prof. Yu Matsuda

Tel 052-789-2701
Fax 052-789-3124
Email y.matsuda@nagoya-u.jp

ページの先頭へ

マイクロ熱流体工学研究グループ概要

原子・分子流のミクロスケール・アナリシス

宇宙のような真空環境や,マイクロ・ナノスケールの流れでは,流れを連続的な“流体”ではなく,離散的な原子・分子の運動として捉える必要があり,通常の“流体”では見られない特異な性質が現れる。

本研究室では,分子の光吸収・発光を利用して

  • 分子センサー技術の開発
  • 原子・分子の流れ場解析

を行い,原子・分子流の特異な性質の解明を目指している。

研究概要

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

ページの先頭へ

主な取り組み・研究の成果

低密度気体流の流れ場構造と非平衡現象の解析

分子レベルでの光学的計測手法の開発

低密度気体流の流れ場構造と非平衡現象の解析

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

ページの先頭へ

面分子干渉に関する精緻な実験的解析

接線方向運動量・エネルギー適応係数の測定

面分子干渉に関する精緻な実験的解析

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

ページの先頭へ

高クヌッセン数流れにおける固体表面上の圧力分布計測

分子レベルでの光学的計測手法の開発

高クヌッセン数流れにおける固体表面上の圧力分布計測

画像をクリックすると拡大画像が表示されます。

ページの先頭へ

ページの先頭へ