Staff 教職員
成瀬 一郎教授
所属:名古屋大学 未来材料・システム研究所 システム創成部門
学位:工学博士(1989年3月 名古屋大学)
研究キーワード:エネルギー変換 環境汚染物 バイオマス 廃棄物 石炭
E-mail: naruse[at]imass.nagoya-u.ac.jp or ichiro.naruse[at]mae.nagoya-u.ac.jp
義家 亮教授(協力教員)
所属:岐阜大学 工学部化学・生命工学科 物質化学コース(兼任)地方創生エネルギーシステム研究センター
学位:工学博士(1997年3月 東京工業大学)
研究キーワード:微量成分 バイオマス 廃棄物 石炭 エネルギー
E-mail: yoshiie.ryou.p0[at]f.gifu-u.ac.jp
植木 保昭教授(協力教員)
所属:愛知工業大学 工学部機械学科
学位:工学博士(2009年3月 九州大学)
研究分野:ナノテク・材料:金属生産、資源生産
E-mail: :yasuaki.ueki[at]aitech.ac.jp
名前 | 職名 |
---|---|
張 慧 | 研究機関研究員 |
出町 豊子 | 技術員 |
金山 史恵 | 秘書 |
Student 学生
名前 | 研究テーマ | |
---|---|---|
鄭 振傑 | コークスのガス化反応過程における粉化および灰粒子挙動 | → |
松成 祥平 | バイオマスの基礎燃焼挙動解明による実機燃焼ボイラにおける燃焼予測 | |
渡邊 宏満 | 金属リサイクル炉における廃プラによるエネルギーリカバリ | |
田内 希 | バイオマス燃料の流動層燃焼炉における灰凝集の評価と制御に関する研究 |
名前 | 研究テーマ | |
---|---|---|
川辺 昇 | バイオマスガス化ガスによる固体酸化物燃料電池の発電特性 | → |
高橋 広大 | 多種バイオマス燃料の燃焼挙動の解明とそのモデル化 | → |
新居 大生 | 産業廃棄物処理炉内における灰付着機構の解明とその制御 | → |
松井 寛尚 | バイオマス燃焼過程における微粒子・微量成分の生成挙動解明 | → |
丸山 翼 | 廃棄物燃焼過程のNOx生成挙動に及ぼすEGR効果 | → |
安中 潤 | 各種ゴムの水蒸気ガス化時の反応およびタール・すす生成挙動 |
→ |
米田 拓真 | バイオマスガス化過程における微粒子・微量成分の生成挙動解明 | → |
名前 | 研究テーマ | |
---|---|---|
岡本 朋樹 | バイオマスチャーの水蒸気ガス化 | |
齋尾 惇 | 一般廃棄物によるサーマルリサイクル時の灰付着制御 | → |
中野 颯斗 | 流動焙焼炉内における亜鉛焙焼反応挙動 | → |
西 直宏 | バイオマス燃焼における灰付着挙動 | |
林 亮太 | バイオマスタールを用いたカーボンニュートラルコークスの製造 | |
藤岡 稜大 | メタン・アンモニアの専焼・混焼技術の基礎研究 | → |
森 孝信 | カルシュウムフェライト系化合物へ連続バイオマスチャー供給による新NOx還元装置の開発 |
名前 | 研究テーマ | |
---|---|---|
石川 幹 | 産業廃棄物処理炉内における灰付着機構解明とその制御 | |
奥寺 大 | カオリン添加によるバイオマスガス化ならびに燃焼過程における微粒子・微量成分の生成抑制 | |
高須 大生 | カルシウムフェライト系化合物へ連続バイオマスチャー供給による新NOx還元挙動の解明 | |
松浦 悠佑 | メタン・アンモニアの専焼・混焼時のNOx挙動 |